top of page
GW_Koushu_2

4/27(日)~ 対象:高1・2・3生・高卒生

受験舎だからできる一人ひとりの受験対策


受験舎では、1人ひとりの生徒の学力、志望校を把握し、学習内容の優先順位を明らかにし、「何」を「どのように」そして「いつ」やればいいのかを指導していきます。生徒1人ひとりにしっかりと向き合える個別指導塾の強みを生かして、受験舎の講師だからこそできることを合格までの計画を提示しつつ、日々の授業に全力で指導していきます。

明確な目標を提示

受験舎では、生徒一人一人の学力と志望校との差、受験までの残り時間を考えて、実行可能かつ今行うべき学習内容を、理解すべきことと覚えるべきこと、両方提示します。

一人ひとりに丁寧な解説

受験舎では、理解しにくい問題も、個別指導の授業で深く理解することが出来ます。ただ単に答えを教えるような授業ではなく「なぜそうなるのか?」ということまで理解できるような、生徒が納得いく授業を行っています。

共に頑張れる場所

受験舎では、自習席の活用を推奨しています。やる気が出ないときほど、勉強せざるを得ない環境に身を置くことが必要になります。それだけではなく、自習席を利用することで、頑張っている周りの生徒に刺激され、いつもより集中して時間を過ごすことができます。また、自習時間に何をすれば効率よく勉強を進められるかについて、各教科担当が助言をします。

今なら資料請求された方全員に
受験のプロが教える

「勉強ガイドブック@受験舎」

プレゼント!

高校でつまずきがちな国語・英語・数学の勉強のポイントを
受験舎の講師が詳しく解説。
これを読めば、勉強に対する考え方が変わる。
高校生のお子さま・保護者の皆さま必見!

お問い合わせ

1. 講習会の詳細(高校部)

日程:

4/27(日)~5/5(月)

※ご都合に合わせて日程をお選びいただけます。

 

休塾日:
4/30(水)~5
/2(金)

授業時間帯:

12:40~20:50
※ご都合に合わせて時間帯をお選びいただけます。

対象:

高1・2・3生・高卒生

授業教科:

国語・数学・英語・生物・物理・化学・公共・政経・世界史・小論文
※1教科からお申込みいただけます。

 

授業料金:

申込授業回数   6回 ¥20,000(税込)
申込授業回数 12回 ¥32,000(税込)
申込授業回数 18回 ¥44,000(税込)

申込授業回数 24回 ¥56,000(税込)

申込授業回数 36回 ¥74,000(税込)
※ご都合に合わせて授業回数を1回単位で(6回~)お選びいただけます。

授業回数の目安:

1教科あたり6回~を目安にお申込みください。
※お申し込み前の面談にて講師が詳しくお話を伺った上、お勧めの授業回数をご提案いたします。

お問い合わせ

一人ひとりに合わせたカリキュラム!
受験舎ならニガテを徹底的に指導する。

2. 授業内容例

授業内容は、事前の個別面談にて、ご本人様の目標や希望をお伺いした上で決定いたします。以下は、ほんの一例です。一人ひとりの苦手科目・単元に特化した学習テーマをご提案します。
詳しくは個別面談にてご相談ください。

▶︎古典文法完成

古文漢文を正しく読むうえで古典文法は必ず身につけておくべきことです。受験舎の個別指導では「覚え方がわからない」「文法は面倒くさそうで後回しにしがち」という方でも、習熟度や理解度に合わせて個別指導できちんと身に着くまで丁寧に指導していきます。

▶︎現代文の読み方・解き方を学ぶ

現代文が苦手な人のほとんどはその「読み方」「解き方」を理解していません。受験舎の現代文対策では、ただ問題を解いて解説するだけでなく、一人ひとりの「読み」や「解き方」のどこがずれているかを講師がその都度確認し修正していきます。

▶︎古典読解復習

​受験舎国語科の信念である「古典の成績アップのためには、まず正しい訳ができるようになること」をもとに、古典の読解演習ではただ問題を解くだけでなく、実際に全訳を自力で行い、それをすべて講師が添削し、その中で試験でよく出るポイントや主語の把握の仕方などを説明していきます。

お問い合わせ

一人ひとりの目標に合わせて
今、何をすべきなのかご提案します。
まずは受験舎でご相談ください。

3. 受講までの流れ

❶ 準備

以下の情報をご用意ください。

・ゴールデンウィーク講習会の受講希望科目
・面談可能な曜日、または時間帯
・最近受けた模擬試験(または校内模試)の結果
・志望校(決まっている場合)


※ご質問・お問い合わせ等の場合は、お気軽にお問い合わせください。

❷ お問い合わせ

フリーダイヤル(0120-244-015)にお電話いただき、「ゴールデンウィーク講習会受講希望」の旨をお伝えください。担当者が、お名前・学校・学年・受講希望教科・面談希望の曜日時間帯・志望校をお伺いします。

❸ 面談

当日は、1階(101)の教室までお越しください。 その際、最近受けた模擬試験(または校内模試)の結果をお持ちください。 面談にて,担当講師より受験舎および春期講習会のご案内をさせていただきます。また、ご本人様とご家庭のご希望をお伺いし,学習計画のご提案、学習内容の決定をいたします。

❹ 申し込み

ゴールデンウィーク講習会受講案内資料を参考に、申込書をご記入の上、ご提出ください。申込書は、面談時にご提出いただくか、ご検討の上、後日ご提出いただくことも可能です。

​❺時間割のお渡し

時間割決定後,個別時間割表を作成し,お渡しいたします。

❻授業料のお支払い

ご希望のお支払方法(現金または銀行振込)にて授業開始前に授業料をお支払いください。

❼授業

高校部授業は1階101教室(英語・世界史)、3階302教室(国語・数学・理科・小論文・政治経済・公共)で実施いたします。
直接授業教室にお越しください。なお、授業教室が不明の際は、1階の通りに面した教室までお越しください。担当者が教室までご案内いたします。

お問い合わせ

4. よくあるご質問

Q: ゴールデンウィーク講習会についてもっと詳しく知りたいのですが、どうすればいいですか?

A:
ゴールデンウィーク講習お申し込みフォームよりご連絡ください。 案内資料をご送付させていただくか、折り返し、電話またはメールにてご連絡をさせていただき、ゴールデンウィーク講習受講までの流れをご説明いたします。 また、お電話でも承っておりますので、お気軽にフリーダイヤル(0120-244-015)にてご連絡ください。

受付日時 月~金 15:00 ~ 22:00
土 15:00 ~ 21:00

Q: 基礎から学習したい科目と、入試レベルを学習したい科目があるのですが。

A:

受験舎では科目別少人数制個別指導を採用しており、それぞれの科目に専任講師がおります。 よって、科目ごとに学習レベルを変えることができます。 例えば、数学は基礎、英語は入試問題演習といったように、現在の学力に合わせた学習プランをご提案します。

Q: 自習室は使えますか?

A:

ゴールデンウィーク講習申込者を対象に開放いたします。 自習室の利用条件、注意事項については、お申込みの際にご確認ください。

Q: 開講している科目を教えてください。

A:

開講科目は国語・数学・英語・生物・物理・化学・公共・政経・世界史・小論文となります。

シェアする

  • Facebook
  • X

Copyright © 2010-2025 受験舎 All Rights Reserved.

bottom of page